福利厚生・就業環境

福利厚生・就業環境
-Employee Benefits-

数字でみるTGテクノ

世間平均と比較した当社の実績データ
※2024年度の比較データ

平均残業時間(月)

19.9時間

(世間平均:14.8時間)

業務分担により過度な残業を防いでいます。
在宅勤務制度など個人の環境に合わせた働き方を実現しています。

年次有給休暇

121

(世間平均:112.1日)

夏季連休&年休で家族イベントも行いやすくなっています。
連休が取りやすく、リフレッシュして仕事に取り組めます。

年次有給休暇取得日数

16.8

(世間平均:11.0日)

子供の学校行事に皆勤賞で参加できます。
入社したタイミングで付与があったのでプライベートの予定が組みやすかったとの声も上がっています!

フレックスタイム

100

(世間制度導入率:7.2%)

柔軟な勤務時間の設定が可能です。
フレックスタイム導入・実施率100%。(全社員制度適応)

男性育休取得率

91.7

(世間平均:30.1%)※2023年度データ

上司や同僚の理解があり、安心して育休を取得できる環境です。
家族手当制度もあり、子育てとの両立が可能です。

離職率

3.1

(世間平均:11.0%)※2023年度データ

新卒、中途の垣根もなく安心の受入れ態勢があります。
キャリア形成支援が充実しており、やりがいを持って働けます。

社員のエンジニア比率

90

(内訳:エンジニア90%、管理職6%、事務職4%)

エンジニアとして広いフィールドで活躍可能!

OJT担当者(ブラザー)設定率

100

実際の教育エピソードや体験談を教育体制ページよりご覧ください!
ブラザーとは?業務に必要な知識をOJTで教えてくれる先輩社員です!入社後は中途入社、新卒入社問わずブラザーがサポートしてくれます!

社内サークル継続率

95.2

(直近3年)※サークル件数11件

社員主体で立ち上げたサークルに対し会社から活動費の補助を行っています!
趣味で繋がった仲間とリフレッシュ!

新卒定着率

100

(23新卒~25新卒)

新入社員が安心して働けるよう、丁寧な研修制度とOJT担当者を設けています!
若手社員の成長を会社全体でサポート!

在宅勤務制度

柔軟な働き方を実現する在宅勤務制度を導入しています。
プライベートや業務のバランスをみて規定日数内で利用可能です。

リモート勤務対応

規定日数内で在宅勤務が可能です。通勤時間が無いのでその時間をプライベートな時間に当てられます!

柔軟な働き方

資料作成など集中したい仕事があるときに在宅勤務をしている社員もいます!

その他処遇・補助制度

充実したサポート制度で安心して働ける環境を提供しています

新生活支援手当

新入社員の生活立ち上げをサポートするため、月額2万円の支給に加え、一時金として最大100万円を支給いたします。(規定による)

食事手当・社員食堂

食堂がある拠点では栄養バランスの取れた食事を1食約160円~330円程度(麺類160円、モデル定食330円)でご利用いただけます。食堂が無い場合には6,000円の食事手当を支給いたします。

透明性の高い昇給制度

明確な評価基準に基づく昇給制度により、将来のキャリアプランが立てやすい環境を整えています。(2025年4月平均昇給率5.8%)

退職金・年金制度

確定拠出年金制度に加え、豊田合成企業年金基金に加入しています。将来の安心のため、充実した退職金制度を完備しています。

カフェテリアポイント制度

旅行や趣味用品購入代等を申請すると最大3万5,000円の補助が受けられる制度で、プライベートの充実をサポートします。

各種保険割引

健康保険・自動車保険・総合保障についても特別割引でご加入いただけます。他にも病院・スポーツジム・契約リゾート施設等の利用が可能です。